発行者: 08.09.2021
月ノ美兎: 皆さん本当にプレッシャーすごいだろうなっていう目で見てくださいね。それでは、いったいどのような感じで魅力的なキャラクターが生み出されるのか、ライブでイラストを描く様子をのぞかせていただきましょう。では、よろしくお願いします。. にじさんじ所属の人気ライバー、月ノ美兎の号令で始まった 「月ノ美兎と一緒に受けるイラストレーターねづみどしのN高イラスト授業」 。.
月ノ美兎: そうそう。恐らくバーチャルライバーの最初がにじさんじだったと思うんですけど、やはりわたくしたちが正面だったというのが大きいと思っていて。. 月ノ美兎: なるほど。ママのなかでもねづみどしママはいろいろなライバーさん描くことが多いと思うんですよね。自分以外が担当されたライバーを描く絵師さんってそこまでないですよね?. 月ノ美兎: じつはあの……最初にニコニコのイベントに出演したときに抽選でわたくしのヘアピンが当たるというキャンペーンがありまして。元々スタッフさんが用意したのがピンクと白のヘアピンだったんです。. 月ノ美兎: 初コラボで人狼をやったときに、お互いの画面をキャプチャしていたんですけど、各々の背景を何色にするみたいな話になって。. 月ノ美兎: いい絵ですね。わたくしたちですと、なかなかこういう表情をしないじゃないですか。ですから、ねづみどしママが描く、こういう表情に勢いのある絵を見ると新鮮な気持ちになるんですよね。.
ねづみどし: 僕の中で、ウサギが赤い目ではあるんですけど、白ウサギにちょっとピンクっぽい目。かわいいなって思ってその2色にしました。.
Kizuna AI.
ねづみどし: 僕の中で、ウサギが赤い目ではあるんですけど、白ウサギにちょっとピンクっぽい目。かわいいなって思ってその2色にしました。. ねづみどし: ミューティレーション 意味. 月ノ美兎: なるほど。ママのなかでもねづみどしママはいろいろなライバーさん描くことが多いと思うんですよね。自分以外が担当されたライバーを描く絵師さんってそこまでないですよね?.
月ノ美兎: 初コラボで人狼をやったときに、お互いの画面をキャプチャしていたんですけど、各々の背景を何色にするみたいな話になって。. マニュアルでの説明の時点で「性格が破綻」や「人とずれた感性」などと書かれている上に、ゲーム中では他の半分のキャラの対小兎姫勝ち台詞で「変な人」だとか「得体の知れない人」などと言われるという、かなりぶっ飛んだ扱いをされている。 自機性能としてもぶっ飛んでおり、移動とチャージが速い上に、 パラメータ上ではPOWERは1 なのに溜め撃ちを至近距離でボスに2発当てると倒せるというエキセントリックさで、使いこなせさえすればかなり強い部類に入る。ポテンシャルを引き出せるプレイヤーはあまりいないと思われるが、稼ぎに向くバグもあるのでスコアラーからは評価が高い。 中間デモ 岡崎たちとの会話 もぶっ飛んでおり、会話が微妙に噛み合ってなかったり、ちゆりに「一緒に来て貰おう」と言われて逆らわなかったり(逆らわなかった唯一のキャラ!)、「気絶させてでも連れて帰る」と言われて「あ~?」と返したり(竹本泉氏の漫画によく出てくる言い回し!)、東方でも五指に入る強さの岡崎に向かって「よわそう」とか「むりむり」とか言い放つなど、ハチャメチャぶりを発揮している。 エンディングはどうしようもないくらいにぶっ飛んでおり、岡崎に願いを聞かれて「ここにくる途中で会った巫女さん 靈夢 が欲しい」などと言い出し、岡崎も岡崎でどういう手段を使ったのか本当に靈夢を小兎姫のもとに届け、靈夢が来るなり「いってみただけなんだが」とつぶやきながら檻が余っているという理由で「とりあえず」牢にブチ込んでいた。ある意味、小兎姫は某ケツイの某エヴァンズマンの先輩だったのかもしれない… エンディングが… その後の学会追放デモで境内を掃除している靈夢の姿があるので、どうやら最終的には牢から出してもらえた模様…。.
月ノ美兎による月ノ美兎の情緒不安定な様子をまとめた月ノ美兎の動画「情緒不安定になってしまった月ノ美兎集」がクセになるおもしろさ 年12月15日 火 ねづみどし: そうですね。じつは、ニコニコ超会議に行くかどうかギリギリまで悩んでいて、当日の朝5時くらいにせっかくだから行こうって決めたんです。電車に乗って向かっていたら、いわながさんから、「チケットお渡しできますよ」と連絡いただいて、並ぶ手間を省けて見学させていただきました。. 夢時空キャラ集合絵 ゆめじくうきゃらしゅうごうえ.
1Live2D. 822 Kizuna AI2D?
ねづみどし: 確か、ラフのときと線画のときにうまく描けなくて、ラフを提出したあとに運営さんとすごく細かいやりとりをした記憶があります。. 月ノ美兎: わたくしもたまにイラストを描くのですが、何か考えながらとか、人としゃべりながらとか、描くのはなかなかきびしいですね。. ねづみどし: もとの雰囲気をなるべく壊さず、自分のなかにどうやって落とし込めるかっていうところは、すごい気を付けないといけないところだと思っています。僕がひとりで暴走しちゃっても、それはちょっと違うなっていう感じになるんで。. 月ノ美兎: あっ、髪の色ですね。なるほどなるほど。イメージカラーに関しては、わたくしたちは勝手に決めてしまっているので……。. ねづみどし: 人によっていろいろバラバラなんですけど、僕の場合は、にじさんじさんのLive2Dイラストの制作だったり、アプリゲームのキャラクターのイラストだったり、書籍の表紙だったりとかです。イラストレーターの仕事について調べると、検索の上位にでてきやすい仕事をメインにしてます。.
ねづみどし: 正面の顔って、左右対称のシンメトリーに描いちゃうと逆に違和感が出ちゃうので。そこは、左右反転しつつ同じにはならないように調整しています。.
…………. …… 914.
ねづみどし: 人によっていろいろバラバラなんですけど、僕の場合は、にじさんじさんのLive2Dイラストの制作だったり、アプリゲームのキャラクターのイラストだったり、書籍の表紙だったりとかです。イラストレーターの仕事について調べると、検索の上位にでてきやすい仕事をメインにしてます。. ねづみどし: そうですね。じつは、ニコニコ超会議に行くかどうかギリギリまで悩んでいて、当日の朝5時くらいにせっかくだから行こうって決めたんです。電車に乗って向かっていたら、いわながさんから、「チケットお渡しできますよ」と連絡いただいて、並ぶ手間を省けて見学させていただきました。. ねづみどし: 確かに。アイコンのイラストが正面の人だと「あっ、この人は活動してる人なのかなー」ってなって、ポチって見にいくと活動してる人だったり。.
…… 914 …….
また読む:
![]() |
横山裕 オニギシ 青森 |
![]() |
クリスマス ペア画 |
![]() |
キルラキル 19話 感想 |
![]() |
上琴 ss 高校 |